法務局よりも安く、登記情報が取得できるJTNの登記簿図書館サービス

利用者規約
新規利用申込書 ログイン

登記情報についての基礎知識

登記情報(不動産登記)とは、土地や建物の所在、面積、その土地の所有者の住所、氏名等、登記簿に記載してある情報のことをいいます。
登記情報は、法務局・登記所を通じて有料で一般公開がされており、申請書を提出すると登記事項証明書、地図証明書及び図面証明書を発行できます。

登記情報の取得には、インターネットを利用した便利なサービスもあります。
インターネットのサービスでは、ご自宅や会社のパソコンから、登記情報を確認・取得できるようになっています。
ただし、登記情報を取得する際には地番や家屋番号など、普段はあまり使用することのない情報が必要になります。

登記情報の取得には、登記事項証明書を法務局の窓口で発行、郵送で発行する方法、インターネットを利用したサービスで取得方法があります。弊社の登記簿図書館サービスでは、法務局のサービスよりもお安く、登記情報を取得できます。

・・・つづきはこちら

登記情登記事項証明書を発行するためには、手数料額に相当した収入印紙を申請書に貼って提出します。インターネットからの発行する場合の手数料はお安くなっていますが、さらにお安く、便利に取得できるのが登記簿図書館です。

・・・つづきはこちら

日本の住所表記には、地番と住居表記の2種類があります。昭和半ばに住居表示に関する法律の制定がされ、それまで使われていた地番から住居表示が実施されるようになりました。 登記情報の取得には、地番が必要になります。

・・・つづきはこちら

登記情報を取得するために必要な地番はブルーマップという冊子で住所から地番を調べます。ブルーマップの冊子は大変高額ですが、インターネット上で地番を調べられるサービスがあります。

・・・つづきはこちら

商業・法人登記情報を取得するには、管轄の登記所の窓口で登記事項証明書の交付・オンラインでの申請・郵送での発行、またインターネットの登記情報提供サービスといった取得方法があります。

・・・つづきはこちら

2004年に不動産登記法が100年ぶりに改正されました。改正前は登記完了後、登記済証が交付されました。いわゆる「権利証」です。しかし、改正後は、登記済証の代わりに登記識別情報が通知されます。今後はこの情報が権利証の代わりになります。

・・・つづきはこちら

建物家屋番号とは、法務局が不動産登記法上の建物に付する番号です。一つ一つの建物を識別する為の番号です。住居番号とは違います。建物家屋番号は、法務局か株式会社情報通信ネットワーク及び株式会社登記簿図書館のASPサービスで取得出来ます。

・・・つづきはこちら

登記情報提供制度とは法務局が保有している不動産の登記情報をインターネットによってご自宅や事務所のパソコンで確認・取得できる制度です。以前は登録所まで行くかネットか郵送で書類送付を請求しなければならなかったため非常に便利になりました。

・・・つづきはこちら

登記情報提供制度とは法務局が保有している不動産の登記情報をインターネットによってご自宅や事務所のパソコンで確認・取得できる制度です。以前は登録所まで行くかネットか郵送で書類送付を請求しなければならなかったため非常に便利になりました。

・・・つづきはこちら

会社を設立すると法務局に登記しなくてはなりません。登記とは、人でいう戸籍のようなもので、会社は登記を行うことではじめて法人として証明されます。会社登記された情報は一般に開示され、会社同士が、取引先の実態を確認するために活用されています。

・・・つづきはこちら

「名寄帳」とは、所有者ごとの不動産を一覧表にまとめたものです。所有財産の把握に役立ちますが、市町村ごとの不動産に限られるため、市町村の特定が必要になります。また法人名義の不動産は記載されません。登記簿図書館では、個人や法人の所有資産が全国規模で取得できる登記情報の名寄せサービスを行っています。

・・・つづきはこちら

分譲マンションの場合、屋号は一般的な住所に表示されますが、各部屋や階ごとの屋号番号と住所が一致しない場合には法務局にて確認を取る必要があります。しかしこの作業はとても手間のかかるものであるため、それを代行してくれる業者を選択するのも1つの方法です。

・・・つづきはこちら

土地や建物を購入した際に必ず行うのが登記の申請ですが、実はこの時に税金が必要となるのをご存知でしょうか?登録免許税と言い、住宅購入には欠かせない費用となってきます。これから住宅購入をご検討の方はぜひご参考にしてください。それでは登録免許税の詳細についてご説明していきましょう。

・・・つづきはこちら

相続登記を行う際、固定資産税納税通知書のみを参考にすると、非課税の不動産は記載されていないため漏れが発生する場合があります。正確に物件調査ができる方法として挙げられるのが、「名寄せ帳」を用いた調査です。

・・・つづきはこちら

法務局で登記情報を取得するには地番と所在、家屋番号などが必要です。しかし、登記簿図書館は、個人名で登記情報を検索するという「名寄せ機能」を実現させました。これにより、所有者の名前だけでも登記情報の検索が可能となりました。

・・・つづきはこちら

登記簿や登記情報は大事な財産の記録にもかかわらず、専門用語が多くて一般の人にはとても見方は難しいものです。登記情報の取得を考えている方は、専門家にお任せではなく、ある程度の知識をつけておくことで、その内容を正しく理解することができます。

・・・つづきはこちら

照会番号とは登記事項証明書の代わりとなって添付できる番号です。オンライン登記申請などにおいて添付書類に登記事項証明書が必要なとき、登記情報の照会番号をオンライン申請データに記載することにより、登記事項証明書の添付を省略できます。

・・・つづきはこちら

不動産業における営業の基本は人と人との友好な関係を築き、その繋がりの中から仕事を獲得していくことでしょう。しかし登記情報を活用すれば、そうした地道な営業活動の中で、さらに効率的な提案を行うことができ仕事を獲得できる確率が高まります。

・・・つづきはこちら

企業や法人は登記を行う事で世の中に広くその存在が認められ、取引の主体としての企業活動が可能になります。これらの法人登記情報は、ビジネスを行う上で有効に活用することが可能です。

・・・つづきはこちら

不動産業における営業の基本は人と人との友好な関係を築き仕事を獲得していくことでしょう。しかし登記情報を活用することで、そのような営業をさらに効率的に行うことが可能です。

・・・つづきはこちら

近年増えている空き家問題。その中でも空き家の所有者が誰なのか、という問題を解決するためにも、登記簿は有効となります。

・・・つづきはこちら

一見複雑に見える登記簿。中身はどのような構成になっており、どのように見ていけばいいのかを大まかに確認しましょう。

・・・つづきはこちら

当社しか行っていない事業のいろいろ

登記簿図書館登記情報が法務局よりも
安く便利に取得できる
JTNマップ地図から登記情報が
取得できる
登記情報の名寄せ機能名前・会社名から
登記情報を取得
登記見張り番登記変動があったもの
がすぐに判る
マンション索引簿分譲マンションの
登記情報取得に活躍
オーナーチェンジ速報地主・大家さんの動きが
リアルタイムに解る!
登記簿出前一丁FAX2時間以内
原本翌日配送